オススメの高還元率クレジットカード
「結局のところ、1番ポイントが得なカードはどれなんだ!?」
高還元率カードを求める方にとっては、もっとも気になるところです。しかし残念ながら、万人にとって1番得になるカードは存在しません。なぜなら、カードの還元率はたとえ同じカードだったとしても、電子マネーチャージや特定のインターネットショップなどで異なるからです。
そのため、還元率が高いカードを選ぶときは、次の4つがポイントになります。
ポイント還元率の4つのポイント
- カード年会費
- 普段のカード利用でのポイント還元率
- 電子マネーチャージでのポイント還元率
- 特定のインターネットショップや店舗でのポイント還元率
ですから、高還元率カードを選ぶときは、自分のライフスタイルに合わせてもっとも得になるカードを選ぶ必要があります。
そこでここでは上記4つのポイントを総合的に判断し、オススメの高還元率カードをランキングにしました。カード選びに迷ったら、ランキング上位から順に申し込みに参考にしていただければ嬉しいです。
REXカード
どこで使っても還元率1.25%と最高水準!メインカードとしてオススメの1枚
このカードの最大の特徴は、コンビニやスーパー、インターネットショップ、居酒屋さん、さらには税金や国民年金など、どこでカードを利用しても1.25%という高還元率であることです。
また、貯まったポイントはカード利用の請求金額から差し引いてくれるという使い勝手のよさも魅力です。なので、REXカードは普段の買い物で利用するメインカードとしてオススメです。
また、年会費が完全に無料なので、万一まったくカードを使わなかったとしても絶対に損することはありません。
ほかにもモバイルSuicaチャージでもポイント付与、年会費無料なのに海外旅行保険が自動付帯とメリット満載です。
年会費 | ポイント 還元率 |
対応電子マネー | |
---|---|---|---|
ポイント 対象 |
ポイント 対象外 |
||
無料 | 1.25% | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
国際ブランド | 還元率アップの 特典 |
付帯保険 | 最短発行日数 |
![]() |
JACCSモールで 還元率1.75%~ |
海外旅行保険 国内旅行保険 |
10日 |
リクルートカード
多くの電子マネーチャージで最高還元率1.2%! 電子マネー派は必ず持つべし
じゃらんやホットペッパーで有名なリクルートのカードです。このカードは年会費完全無料、ポイント還元率はいつでも1.2%、楽天Edyやnanacoなどの電子マネーチャージでもポイント付与、ポイント実質無期限と、バランスがよくお得です。
基本的にはメインカードに上記で説明したリーダーズカードを利用し、電子マネーチャージにはこのカードを利用するのがオススメですが、このカードをメインにしても十分お得です。
なお、電子マネーチャージやApple Payで利用するなら、VISAかMasterCardブランドを選ぶことをオススメします。このカードのJCBブランドだと、楽天Edyではポイント付与されず、Apple Payに登録できないからです。
年会費 | ポイント 還元率 |
対応電子マネー | |
---|---|---|---|
ポイント 対象 |
ポイント 対象外 |
||
無料 | 1.2% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- |
国際ブランド | 還元率アップの 特典 |
付帯保険 | 最短発行日数 |
![]() ![]() ![]() |
リクルートの サービスで 最大還元率4.2% |
海外旅行保険 国内旅行保険 |
5日 |
イオンカードセレクト
WAONチャージでポイント付与される唯一のイオンカード!
イオンカードセレクトは、イオンカードと電子マネーWAON、イオン銀行のキャッシュカードが1枚になった、電子マネーWAONチャージでポイントがもらえる唯一のカードです。
なので、このカードはイオンで買い物するためのサブカードとして優秀です。
一方、普通のカード利用は還元率0.5%と平凡なので、メインカードとして利用することはおすすめしません。
年会費 | ポイント 還元率 |
対応電子マネー | |
---|---|---|---|
ポイント 対象 |
ポイント 対象外 |
||
無料 | 0.5% | ![]() ![]() |
- |
国際ブランド | 還元率アップの 特典 |
付帯保険 | 最短発行日数 |
![]() ![]() ![]() |
イオングループで 割引など優待 |
なし | 10日 |
Orico Card THE POINT
Amazonで最高還元率3%! ネットショッピング用サブカードにオススメ
Orico Card THE POINTの特徴は、入会後6か月は還元率2.0%、ネットショッピングは還元率2.0%以上(入会後6か月は3.0%以上)の2つです。
このカードは入会後6か月間という期間限定ではあるものの、上記で説明したリーダーズカードやリクルートカードを上回る還元率となるため、入会してから6か月間はメインカードとして活用し、6か月をすぎたらAmazonなどのネットショッピング専用サブカードとして利用することをオススメします。
カード利用で貯めたオリコポイントはAmazonギフト券などに交換できるので、Amazonユーザーなら、ぜひとも持っておきたいカードです。
年会費 | ポイント 還元率 |
対応電子マネー | |
---|---|---|---|
ポイント 対象 |
ポイント 対象外 |
||
無料 | 1.0% | ![]() ![]() ![]() |
- |
国際ブランド | 還元率アップの 特典 |
付帯保険 | 最短発行日数 |
![]() ![]() |
入会6か月間は 還元率2.0% Amazonで 還元率2.0% |
なし | 10日 |
楽天カード
楽天サービスを利用するなら人気No.1のこのカード
楽天カードは、8秒に1人が入会申し込みをしていると言われるほど人気のカードです。
どこで使っても還元率1.0%である上、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天サービスで利用すれば、還元率2.0%以上にアップします。また、申し込みから最短3日という短期間でカードが手元に届くスピードも魅力です。
そのため、楽天カードは楽天サービス専用のサブカードだったり、すぐにでも高還元率カードを手に入れたい方にオススメです。
年会費 | ポイント 還元率 |
対応電子マネー | |
---|---|---|---|
ポイント 対象 |
ポイント 対象外 |
||
無料 | 1.0% | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
- |
国際ブランド | 還元率アップの 特典 |
付帯保険 | 最短発行日数 |
![]() ![]() ![]() |
楽天グループで ポイントアップ |
海外旅行保険 | 3日 |
※楽天Edyチャージは還元率0.5%、nanacoチャージはJCBブランドのみ対象