- TOPページ
- 高還元率クレジットカードの選び方
- 高還元率カードの実質還元率比較シュミレーション
高還元率カードの実質還元率比較シュミレーション
高還元率クレジットカードは、年間利用額によってもっとも得なカードが変化します。
一言で1番得なカードはコレ!と結論づけることはできないので、年間利用額ごとにもっとも得になるカードを計算してみました。
年間利用額帯ごとに最高還元率となるカードは3種類
多くのカードが「高還元率」をうたっていますが、結局のところ最も還元率が高いカードは、リクルートカードとP-one Wiz、REXカードの3種類です。
年間利用額 | 最高還元率の オススメカード |
実質還元率 |
---|---|---|
5万円未満 | リクルートカード![]() |
1.2% |
5万円以上 | P-one Wiz![]() |
1.5% |
多くの人にとって、P-one Wizがもっとも得
JCBによる「クレジットカードに関する総合調査」2014年版では、次のように発表されています。
世帯あたりの月平均生活費は18.7万円。うち平均5.9万円がクレジットカードで支払われている。
これを年間にすると約70万8千円ですので、平均的なカード利用であれば、P-one Wizが最も得になります。あくまで平均なので、万人に当てはまるとは限りませんが、このことからもこのカードが最もオススメできます。
年に1回は見直しが必要
魅力のある高還元率クレジットカードですが、次のような理由で年間利用額ごとのもっとも得になるカードは変化します。
- 発行から1年ほどでポイント付与率などの改定(改悪)
- 新たな高還元率クレジットカードの発行
現在はもちろん、これからも数ある高還元率クレジットカードの中から自分にとって最も得なものを判断して得していくためには、1年に1回程度は高還元率クレジットカードを比較し、その時点でもっとも得なカードに切り替えていくことが必要です。
まとめ
- もっとも得なカードは、年間利用額によって変わる
- 年間利用額5万円以上という幅広い範囲でもっとも得になるP-one Wizは、多くの人にオススメ
- 高還元率カードの状況はそのときどきによって変化するので、定期的に見直しが必要
年間利用額ごとのオススメカードを詳しく紹介しています。