場面に応じて高還元率カードを選ぶ

当サイトでは、数あるクレジットカードの中でも付与されるポイントの還元率が高いものを選び、極限まで得をする方法を紹介しています。

サイトヘッダー

高還元率クレジットカードは1%以上のポイントがつく

クレジットカードは多くの会社から多くの種類が発行されていますが、そのほとんどはカードを利用した金額の0.5%に相当するポイントが付与されます。

そのような中で、どこでカードを使っても利用した金額の1%以上のポイントが獲得できるものもあります。

年間1万円以上の差が出る

一般的な還元率0.5%のカードと高還元率カード(例として還元率1.5%)だと、年間100万円カードを使った場合だもポイントで得する金額は1万円も差が出ますし、もしもこれが年間200万円になると、この差は2万円にまで広がります。

1年間で
カードを
利用する額
一般的な
カード
(還元率0.5%)
高還元率カード
(還元率1.5%)
その差
10万円 500円 1,500円 1,000円
50万円 2,500円 7,500円 5,000円
100万円 5,000円 15,000円 10,000円
150万円 7,500円 22,500円 15,000円
200万円 10,000円 30,000円 20,000円

どちらもまったく同じようにお店やインターネットでカードを使うだけなのに、カードの種類がちがうだけでこれだけの差が出てしまいます。

1万円札

もっとも得なカードは2種類

「もっとも」得なカードを、2種類も言うな!って話ですが(汗)、年間いくら使うかによって答えが変わります。

年間利用額 50万円未満 50万円以上
もっとも得な
高還元率カード
リクルートカード
リクルートカードVisa
リーダーズカード
リーダーズカード

g_official01

g_detail02

g_official01

g_detail02

還元率 1.2% 1.257%

以下で年間利用額ごとにもっとも得なカードについて詳しく紹介しています。

高還元率カードの実質還元率比較シミュレーション

電子マネーは還元率が変わる

電子マネーを活用しようと思った場合、上の2種類のカードが必ずしも得になるとは限りません。普通にお店やインターネットでカードを使ったときと、電子マネーにチャージなどするときの還元率がちがう場合があるからです。

また、カードによってチャージできる電子マネーの種類も決まっているので、普段のカード利用とは別に考える必要があります。

こちらで電子マネーごとにもっとも得になるカードを紹介していますので、すでに活用している方や、これから使っていこう!とお考えであれば、ぜひとも参考にしていただきたいです。

電子マネーチャージ

以下で電子マネーごとに最もポイントが獲得できるカードを紹介しています。

電子マネーごとの最高還元率となるオススメカード

特定の場所だと高還元率カードを上回るカードもある

一般的には還元率が0.5%しかないカードであっても、特定のお店やショッピングサイトだと2%以上、場合によっては5%などのように、上で紹介した高還元率カードを遥かに超えるポイントが獲得できるカードは多くあります。

基本的にはどこで使っても高還元率なカードを使い、よく使うお店やサイト専用に、特定のカードを作って使うようにすれば、さらに得になります。当サイトでは使う場所ごとにもっとも得になるカードも紹介しています。

まとめ

高還元率クレジットカードの魅力を最大限に引き出すためには、次のように複数のカードを使い分けると最強!

  • 年間利用額から、もっとも得になる高還元率カードを選んで持つ。
  • 電子マネーを活用する場合、電子マネーの還元率が高いカードでチャージなどをするようにする。
  • よく使うショッピングサイトやよく行くお店で高還元率カードよりも多くのポイントが獲得できるカードがあるなら、そのときだけ使うカードを持つ。

これらを踏まえた上で、オススメカードをランキングで紹介しています。

高還元率カードオススメランキング