ポイントモールを経由するだけでネットショッピングの還元率を上げる

ネットショッピングイメージ

楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングなどでは、次の2つのポイントが同時に獲得できます。

  • クレジットカードのポイント
  • そのサイトのポイント(楽天スーパーポイント・Amazonポイント・Tポイント)

この2つに加えてさらにポイントを獲得し、還元率を上げる方法があります。

ポイントモールのポイントも獲得できる

通常インターネットで買い物する際には、楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングのサイトをGoogleで検索したり、ブックマークから開くと思いますが、ポイントモールのサイトからこれらのサイトへ移動するだけで、さらにポイントを獲得することができます。

これにより、次のポイント三重取りが成立します。

  • カードのポイント
  • 楽天スーパーポイント・Amazonポイント・Tポイントなどのポイント
  • ポイントモールでのポイント

ポイントモールを経由するだけでポイント付与

ポイントモールと呼ばれる特定のサイトを経由して買い物をするだけでポイントを獲得する事ができ、クレジットカードの種類や発行会社に関わらず利用できるところは次のとおりです。

いずれも登録手数料や年会費などは発生しません。

楽天市場やYahoo!ショッピングなどは多くのサイトで取り扱っており、ポイント還元率を表にまとめました。

ポイントモール
名称
楽天市場 Amazon Yahoo!
ショッピング
楽天Edy
もらえるモール
1.0% 0.5%
ハピタス 1.0% 1.0%
Gポイント 0.5% 0.5%
Tモール 1.5%
(アパレル
のみ)
0.5%

例えば、楽天カードを使って楽天市場で1万円の買い物をしたとします。

  • 楽天カードのポイント 還元率1.0%
  • 楽天市場でのポイント 還元率1.0%
  • 楽天Edyもらえるモールでのポイント還元率 1.0%

通常であれば上の内の2つの合計2.0%、200円相当のポイントが獲得できますが、楽天Edyもらえるモールを経由する事により、さらにそのポイントも獲得できます。

すべて合計すると還元率3.0%、金額にして300円が還元されます。

この例だとたったの100円しか差がありませんが、当然ながら高額な買い物だったり買い物の頻度が増えると、金額の差はどんどん大きくなります。

ポイントモールのサイトを経由するだけなので、使わない手はない

カード会社もポイントモールを運営している

こちらはその会社が発行するカードを持っていないと利用する事ができませんが、経由するだけでポイントが付与されるので、ぜひ活用したいポイントモールの一覧です。

カード名称 ポイントモール
名称
店舗数 楽天市場 Amazon Yahoo!
ショッピング
アメリカン
エキスプレス
オンライン・
ショッピング・
モール
49社以上
SBIカード SBI
ポイントモール
1.0% 1.0%
MUFGカード POINT名人.com 420店以上 2倍 2倍 2倍
イオンカード ときめき
ポイントTOWN
280店以上 1倍 2倍 2倍
出光カード 出光カード
モール
1,000円
につき
最大
+5
ポイント
最大
+0
ポイント
1,000円
につき
最大
+5
ポイント
エポスカード たまる
マーケット
450店以上 2倍 2倍 3倍
オリコカード オリコモール 300店以上 最大
15%
0.5% 0.5%
さくらカード OkiDokiランド 300店以上 2倍 2倍 2倍
JCBカード OkiDokiランド 300店以上 2倍 2倍 2倍
ジャックス
カード
JACCSモール 0.5% 0.5% 0.5%
セゾンカード 永久不滅.com 300店以上 最大
2倍
最大
2倍
最大
2倍
セディナカード
OMCカード
セディナビ 2倍 2倍 2倍
NICOSカード POINT名人.com 420店以上 2倍 2倍 2倍
VIASOカード VIASO
eショップ
1.0% 0.5% 1.0%
ポケットカード P-ONEモール 1,000円
につき
+2
ポイント
0% 1,000円
につき
+4
ポイント
三井住友
VISAカード
ポイントUP
モール
100店以上 2倍 2倍 2倍
ライフカード L-Mall
(エルモール)
100店以上 2倍 2倍 2倍

楽天市場は楽天カードでもらえるモールを利用

楽天カード

楽天市場をよく使うなら、人気No.1で年会費無料の楽天カードは外せません

楽天カードでの決済限定でポイント2倍や3倍を頻繁に実施しており、もらえるモールを経由して楽天Edyを獲得すれば、楽天スーパーポイントと相互交換できるので無駄なく活用でき、お得度が大幅にアップします。

 

g_official01
g_detail02

Orico Card THE POINTはAmazon最強カード

Orico Card THE POINT
Orico Card THE POINT

Orico Card THE POINTに限っては、オリコモールを利用すると、表の還元率にさらに0.5%が特別加算されて合計2.0%還元となり、年会費永年無料でありながらAmazon最強カードです。

  • Orico Card THE POINTの還元率1.0%
  • オリコモールを経由したOrico Card THE POINT限定のポイント加算還元率0.5%
  • オリコモールでAmazonを使ったポイントの還元率0.5%

 

また、Orico Card THE POINTは入会してから6か月以内は、上限50万円ではあるもののどこで使ってもポイント還元率2.0%と破格ですので、その間にAmazonで買い物すると、トータルでの還元率は3.0%にもなります。

g_official01
g_detail02

P-one WizはYahoo!ショッピング最強カード

P-one Wiz
pone_wiz

Yahoo!ショッピングなだけにYahoo! JAPANカードが最も得かと思いきや、P-one Wizは会員専用のP-ONEモールを経由してYahoo!ショッピングで買い物すれば、還元率にして2.0%も加算され、最強の還元率を誇ります。

基本的にどこで使っても還元率1.5%ですし、Yahoo!ショッピングをよく使うためだけに年会費永年無料のこのカードを持っておくのもよい選択です。

g_official01
g_detail02

まとめ

  • 楽天市場では、楽天カードでもらえるモールを経由するのがオススメ
  • Amazonでは、Orico Card THE POINTでオリコモールを経由すれば、最高の還元率になる
  • Yahoo!ショッピングで最高還元率になるのは、P-one WizでP-ONEモールを経由した場合
    これにより、Tモールを経由したYahoo! JAPANカードよりも高い還元率になる

楽天市場での高還元率カードの詳細はこちら

Amazonでの高還元率カードの詳細はこちら

Yahoo!ショッピングでの高還元率カードの詳細はこちら

高還元率カードオススメランキング