【2017年5月まで】年間利用額5万円未満ならリクルートカード

年間利用額5万円未満実質還元率比較シミュレーション

普段はカードを積極的に使わない次のような人だと、利用額が毎月マチマチだったり、少額になると思います。

  • 家族と同居していて自分で直接光熱費を支払っていない
  • カードを使うのはインターネットの買い物など限られたときのみ

このような年間利用額が5万円に満たない場合でも、少しでも得をしたいときのオススメカードを紹介します。

リクルートカードが最もオススメ

券面 実質
還元率
カード
年会費
付与される
ポイント
ポイント
付与条件
ポイント
還元率
ポイント交換に
必要な利用額
ポイント
有効期限
リクルートカード
リクルートカードVisa

g_official01

g_detail02

1.2% 無料 リクルート
ポイント
100円につき
1.2ポイント
1.2% 交換不要 最後に
獲得してから
1年
実質無期限
楽天カード

g_official01

g_detail02

1.0% 無料 楽天スーパー
ポイント
100円につき
1ポイント
1.0% 交換不要 最後に
獲得・交換
・利用
してから1年
実質無期限
Yahoo! JAPANカード
Yahoo! JAPANカード黒

g_official01

g_detail02

1.0% 無料 Tポイント 100円につき
1ポイント
1.0% 交換不要 最後に
獲得・交換
・利用
してから1年
実質無期限
P-one Wiz
pone_wiz

g_official01

g_detail02

1.0% 無料 自動
キャッシュ
バック
100円につき
1円
1.0% 交換不要
ポケット
ポイント
1,000円につき
1ポイント
0.495% 10万円 最長2年
REXカードLite
REXカードLite

g_official01

g_detail02

0% 無料 REX
ポイント
2,000円につき
25ポイント
1.25% 20万円 2年

※P-one Wizは、自動キャッシュバックされ、さらにポケットポイントが付与されるという2段階で還元される

リクルートカードはほぼ確実にポイントを活用できる

リクルートカードは、100円という小さい単位でポイントが付与される上に、1ポイントから直接リクルートポイントとして付与されるため、交換は不要です。

そして、ポイント有効期限は最後に獲得してから1年間と、実質無期限です。

つまり、最低でも年1回このカードで100円以上の買い物をすれば、いつまでもポイントが失効することがありません。

付与されるポイントがリクルートのサービスで使えるリクルートポイントですが、これは共通ポイントであるPontaポイントと相互交換できてローソンやシェル石油などで使えるので、まず使いみちに困ることもなく活用できるでしょう。

これなら、ポイント失効してしまう、またはポイントが使えない可能性は限りなくゼロに近いと言えます。

年間利用額5万円未満で最高還元率なのはリクルートカード

楽天カードとYahoo! JAPANカードもポイントを無駄にしない

これらのカードも、リクルートカードよりポイント還元率は劣るものの、楽天スーパーポイントやTポイントという有名なポイントが交換不要で直接付与されます。

これらのポイントの有効期限は、最後に獲得・交換・利用してから1年と、リクルートポイントの獲得のみで1年延長よりもさらに甘い条件となっています。

この2種類のカードも、少ない利用であってもほぼ確実にポイント還元の恩恵を受けることができますのでオススメできます。

楽天市場をよく使うなら楽天カード、Tポイントを貯めるならYahoo! JAPANカード

自動値引きのP-one Wizは確実に得

先に挙げた3種類のカードは、ポイント有効期限が実質的に無期限なので、ほぼ確実に得できると書きましたが、P-one Wizは請求額から勝手に1%値引きしてくれます。

これなら、有効期限を気にする心配はまったくありませんし、確実に得できます。

ここまで紹介してきたカードが、いくら幅広く使えて使いみちに困らないポイントが獲得できるとは言え、忘れてしまっていては還元されることはありません

たまにカードを利用する程度でこれらのポイントの管理などが煩わしいと感じるなら、自動的に請求額から値引きしてくれる方がお手軽なことは間違いありません。

ただ、このカードは1%の自動値引きに加えて、1,000円の請求につきポイントが付与されますが、年間利用額が5万円にも満たないと、ポイントは間違いなく失効してしまいます。

1%の自動値引きでも得なんだから、ポイントなんか失効しても構わない、という考え方でこのカードを持つのも1つですが、ポイントが失効すれば損してしまう気分になる人にはオススメできません。

自動的に1%値引きのP-one Wizも魅力的だが、カードの還元率をフルに引き出せない

REXカードLiteはオススメできない

ポイント還元率1.25%と、見た感じもっとも魅力的に見えるREXカードLiteですが、これはかなりオススメできません。

オススメできない理由は、ポイント失効してしまって還元率ゼロになる可能性が高いからです。

2年以内に20万円カード利用してやっと、キャッシュバックと交換できるだけのポイントが貯まります。

なので年間利用額が5万円にも満たないと、ポイントを交換して恩恵を受けることはできません。

さらにこのカードは、利用額2,000円単位でポイント付与されるため、極端な例を挙げると1ヶ月の利用額が1,999円だと切り捨てられてしまってまったくポイントが付与されないというロスが生じます。

年間利用額が少ない場合、この2,000円単位は致命的です。

REXカードLiteはポイント交換できずにまったく還元されない

年間利用額5万円未満のカード選びのまとめ

  • ポイントの還元率よりも交換条件や有効期限に注目
  • カード年会費が完全無料のものを持つ
  • 結果的にもっとも得になるのはリクルートカード

年間利用額ごとのオススメカードを詳しく紹介しています。

年間利用額ごとのオススメカード

高還元率カードオススメランキング