エポスカードはカラオケや居酒屋、マルイでのサブカードにオススメ

エポスカード

カラオケや居酒屋、マルイをよく利用するという方は多いのではないでしょうか?

そのような方なら、サブカードとしてエポスカードを持ち、カラオケや居酒屋、マルイで利用することをオススメします。このカードは、全国10,000店舗以上の優待店で利用すれば、どんな高還元率カードよりも多くのポイントを獲得することができるからです。

しかし、優待店以外でもらえるポイントは、利用金額の0.5%と平均的です。ですから、優待店以外での利用はあまりおすすめできません。

年会費(税込) ポイント還元率 国際ブランド
無料 0.5% visa
旅行傷害保険 電子マネー 最短発行日数
海外:最高500万円
(自動付帯)
国内:なし
mobile_suicaロゴedyロゴicoca 即日

キャンペーン

今なら入会&利用で最大8,000円分のエポスポイントプレゼント

  • 入会するだけで2,000円分
    エポスカードに入会すれば、もれなく2,000円分のポイントがもらえます。
  • 対象期間中のショッピング利用で最大3,000円分
    カードに申し込んでから2か月以内の利用金額に応じてポイントがもらえます。
    具体的には、2か月間の利用金額が1万円~3万円なら500円分、3万円~10万円なら1,000円分、10万円以上なら3,000円分のポイントがもらえます。
  • 対象期間中のネットショッピング利用で1,000円分
    カードに申し込んでから2か月以内に、ネットショッピングで合計2万円以上利用すれば1,000円分のポイントがもらえます。
  • 携帯料金のカード支払いで1,000円分
    NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイル、ワイモバイルの毎月の料金支払いにこのカードを指定すると、1,000円分のポイントがもらえます。
  • プリペイドカードの申込&チャージで500円分
    エポスカードと一緒にエポスVisaプリペイドカードに申し込み、このカードから1万円以上チャージすると、500円分のポイントがもらえます。
  • キャッシング利用枠設定で250円分
    カード申込時に10万円以上のキャッシング利用枠を設定すると、250円分のポイントがもらえます。なお、キャッシング枠を設定するだけでよいので、実際にキャッシングを利用する必要はありません。
  • アプリダウンロード&ログインで250円分
    スマートフォン(iPhoneとAndroid)で利用できるエポスカード公式アプリをダウンロードしてログインすれば、250円分のポイントがもらえます。

エポスカードの申し込みはこちら

エポスカードは、冒頭で説明したように以下の7つのメリットがあります。

エポスカードの7つのメリット

  • 全国10,000店舗で優待が受けられる
  • 年会費無料
  • 電子マネーチャージでポイントが付与(モバイルSuica、ICOCA、楽天Edy)
  • 即日発行が可能
  • ポイントをプリペイドカードに移行できる
  • カード利用通知サービスがある
  • 充実した海外旅行保険が付帯

このページでは、エポスカードがカラオケや居酒屋、マルイで利用するサブカードとしてオススメである7つの理由を中心にくわしく説明します。

1.全国10,000店舗で優待が受けられる

エポスカードがオススメである1つ目の理由は、マルイでの年4回の10%OFFをはじめ、全国10,000店舗以上のカラオケや居酒屋などで割引や優待を受けることができることです。以下ではマルイと全国10,000店舗の優待店のそれぞれに、具体的に説明します。

マルイで年4回10%OFF

まず、エポスカードはマルイの「マルコとマルオの7日間」で年4回、10%OFFの割引を受けることができます。

マルイとは、関東を中心に全国約30店舗ある商業施設です。マルイでは、マルコとマルオの7日間という10%オフセールが年4回開催されます。この期間はエポスカードで買い物をすると、すべての品物が10%OFFになるわけです。なお、エポスカード以外のクレジットカードや現金での買い物は、10%OFFの対象にはなりません。

マルコとマルオの7日間は、過去の実績から見ると毎年3・5・9・11月頃に開催されています。そのため、今後もこのサイクルで開催されることが予想できます。

もし近くにマルイがあるなら、普段はメインとなる高還元率クレジットカードを利用し、マルコとマルオの7日間はエポスカードをマルイで使うようにすれば、大きく得をすることができます。

全国10,000店舗の優待店

もし近くにマルイがなくても、エポスカードは役立つカードです。このカードは、全国10,000店舗の優待店で割引やボーナスポイントがもらえるからです。

優待店には魚民や笑笑、白木屋、千年の宴のような居酒屋でポイント5倍、シダックスやBIG ECHO、レインボー、ジャンカラのようなカラオケでルーム料金30%OFFという優待を受けることができます。

エポスカードの主な優待店と特典内容

ジャンル 店舗 割引・特典 備考
グルメ サーティワン
アイスクリーム
5〜10%
魚民 ポイント5倍
笑笑 ポイント5倍
白木屋 ポイント5倍
千年の宴 ポイント5倍
小川珈琲 10%
カラオケ シダックス
(SHIDAX)
ルーム料金30%
ポイント5倍
BIG ECHO ルーム料金30%
または
飲み放題付きコース10%
カラオケ
CLUB DAM
ルーム料金30%
または
飲み放題付きコース10%
カラオケ館 ルーム料金30%
レインボー
(RAINBOW)
ルーム料金30%
ジャンカラ
(ジャンボ
カラオケ広場)
ルーム料金10〜20%
ショッピング ノジマ ポイント5倍
ケユカ
(KEYUCA)
ポイント5倍
映画 イオンシネマ 500円引き エポスカード会員サイトからの
購入のみ
旅行 ANA ポイント3倍 エポスカード会員サイトからの
購入のみ
日本旅行 ポイント5倍
H.I.S. ポイント3倍

居酒屋でポイント5倍ということは、還元率2.5%になります。このカードは基本的には200円の利用につき1ポイント(1円相当)が付与されて還元率0.5%なので、5倍だと2.5%になります。また、カラオケでのルーム料金30%OFFも、単純にいうと還元率30%です。

高還元率カードの還元率は1.2%前後であることを考えると、このカードの居酒屋やカラオケでの還元率はあり得ない数字です。

2.年会費無料

エポスカードがオススメである2つ目の理由は、年会費無料だということです。このカードは、仮に申し込んで1度も使うことがなかったとしても、1円の年会費もかかりません。つまり、利用して得をすることはあっても、損することは絶対にないのです。

そのため、居酒屋やカラオケ、マルイで利用するために申し込んだもののほとんど使わないことがあったとしても、決して損にはなりません。

このカードのようにサブカードとして持つのであれば、年会費永年無料は大きなメリットです。

3.電子マネーチャージでポイントが付与される

エポスカードがオススメである3つ目の理由は、電子マネーチャージでポイントが付与されることです。このカードはモバイルSuica、楽天Edy、Smart Icocaのチャージでポイントが満額付与されます。つまり、これらの電子マネーチャージ200円につき1円相当のポイントが付与されるのです。

もしもメインで使っている高還元率クレジットカードが電子マネーチャージに対応していない場合、サブであるこのカードで電子マネーにチャージしてポイントを獲得するという使いみちもできます。

電子マネーチャージはおまけ

エポスカードは電子マネーチャージでポイントは付与されます。しかし、ポイント還元率が0.5%と低いため、電子マネーチャージ専用カードとしては適していません。

もし電子マネーをフル活用していて、少しでも多くのポイントを獲得したいと考えているなら、リクルートカードをオススメします。

リクルートカードは電子マネーチャージ最強カードです。モバイルSuicaやSmart Icocaをはじめ、楽天Edy、nanacoという4種類の電子マネーチャージで最高となる還元率1.2%が実現します。

リクルートカードの詳細はこちら

4.即日発行が可能

エポスカードがオススメである4つ目の理由は、即日発行が可能なことです。具体的に言うと、このカードはマルイのエポスサービスセンターという窓口で申し込むと、最短30分で発行してももらうことができます。エポスサービスセンターでは、その場で審査を行った上でカードを作ってくれるからです。

このとき受け取れるのは、仮カードではなく本物のクレジットカードです。ですから、すぐにVISA加盟店やインターネットショップ、さらには海外で利用することができます。

たとえば、上記で説明したマルイでのマルコとマルオの7日間や居酒屋、カラオケでの優待を急いで受けたいなら、エポスサービスセンターでカードを発行してもらい、すぐに優待を受けることができます。また、海外旅行に出発する直前に、確実にカードを手に入れることもできます。

必ずカード発行されるわけではない

エポスカードは最短30分で発行されると書きましたが、審査に落ちてしまうと発行してもらえません。ですから、「エポスカードは絶対に即日発行してくれる」わけではないことに注意しましょう。

とは言え、エポスカードに限らずすべてのクレジットカードで審査はあるので、このカードの即日発行してくれるという点は、急ぎでカードを手に入れたいときには大きなメリットです。

5.ポイントをプリペイドカードに移行できる

エポスカードがオススメである5つ目の理由は、貯めたポイントをエポスVisaプリペイドカードに1ポイントから移行できることです。エポスカードは、200円の利用につき1ポイントが付与され、以下の表のような最低500ポイントから商品券やギフト券と交換できます。

エポスポイントの主な交換先

ジャンル 交換先 利用するために
必要なポイント
1エポス
ポイントあたり
プリペイド
カードに移行
エポスVisa
プリペイドカード
1ポイント 1円
ショッピング割引 マルイでの割引 500ポイント 1円
商品券・ギフト券 マルイの商品券 1,000ポイント 1円
VJAギフトカード
(全国共通商品券)
1,000ポイント 1円
iTunesギフトコード 1,000ポイント 1円
スターバックスカード 3,000ポイント 1円
アパホテルクーポン券 1,000ポイント 1円
オンリー優待券 1,000ポイント 1円
ケユカ(KEYUCA)
お買い物券
500ポイント 1円
(株)モンテローザお食事券 800ポイント 1.25円
シダックスサービス券 1,000ポイント 1円
他社ポイント ANAマイル 1,000ポイント 0.5マイル
ANA SKYコイン 1,000ポイント 1円
JALマイル 1,000ポイント 0.5マイル
スターバックスカードに
チャージ
500ポイント 1円
ノジマスーパーポイント 500ポイント 1円
dポイント 1,000ポイント 1円
WALLETポイント 1,000ポイント 1円

しかし、交換先には電子マネーチャージのような広く使えるものがないため、貯めたポイントの使いみちに困ることもあります。また、サブカードとして利用していると、ポイント有効期限である2年以内に自分が欲しいものと交換できない恐れもあります。

そんなポイントの悩みは、エポスVisaプリペイドカードに移行すればすべて解決します。

エポスVisaプリペイドカードとは、エポスカードの会員だけが持つことができるプリペイドカードのことです。エポスカードからチャージしたり、エポスカードを利用して貯めたポイントを1ポイント=1円で移行したりして利用します。そして、Visa加盟店でクレジットカードのように利用できます。さらには、エポスVisaプリペイドカードの利用金額の0.5%がキャッシュバックされるのが最大のメリットです。つまり、さらに還元率をアップできるということなのです。

貯めたポイントをエポスVisaプリペイドカードに移行できることにより、ポイントを1ポイントも無駄にすることなく、その上還元率を上げることができます。

6.カード利用通知サービスがある

エポスカードがオススメである6つ目の理由は、カード利用通知サービスがあることです。カード利用通知サービスとは、カードを一定の金額以上利用すると、指定したメールアドレスに通知してくれるというサービスです。これにより、不正利用をいち早く知ることができます。

もしもこのカードをサブカードとして利用していたとしたら、ついつい利用明細をチェックするのが面倒になりがちです。そんな状況でいつの間にかカードが不正利用されてしまうと、何か月も気づかない恐れがあります。

しかし、カード利用通知サービスがあれば、このカードを普段あまり使っていなかったとしても安心です。カードを使った覚えがないのにカード利用のメールが届けば、すぐにカード会社に連絡して、対応してもらうことができます。

カード利用通知サービスのおかげで、不正利用をいち早く知ることができます。

7.充実した海外旅行保険が付帯

エポスカードがオススメである7つ目の理由は、充実した海外旅行保険が付帯していることです。クレジットカードの海外旅行保険では、旅行中の病気やケガで現地の病院に行き、治療費がかかった場合に補償くれる保険のことです。また、治療費のほかにも旅行中にケガで死亡してしまったり、デジカメやスマホのような携行品を壊してしまったりしたときも補償されます。

具体的には、以下のような海外旅行保険が付帯しています。

エポスカードの海外旅行保険の内容

補償の種類 補償金額
傷害死亡・
傷害後遺障害
500万円
傷害治療 200万円
疾病治療 270万円
賠償責任 2,000万円
携行品損害 20万円
救援者費用 100万円

注目すべきは疾病治療補償が270万円であることです。多くのクレジットカードでは疾病治療補償は100万円~200万円であることを考えると、このカードの補償金額はとても手厚いと言えます。疾病治療補償では、旅行中の腹痛や頭痛で病院に行ったときの費用を補償してくれます。

この海外旅行保険は、このカードの会員にさえなっていれば適用されます。このカードで旅行代金を支払わなくてもよいのです。(このような保険を自動付帯といいます。)年会費無料カードで海外旅行保険が自動的に適用されるということは、このカードを持てば上記の表の海外旅行保険に無料で加入できるのと同じ意味を持ちます。

海外旅行保険は、直接は還元率と関係ありません。しかし、海外旅行保険に加入する費用を節約できることを考えるとお得と言えます。

優待店以外では還元率0.5%と低い

ここまで、エポスカードがオススメである7つの理由をくわしく説明しました。このカードの唯一のデメリットは、全国10,000店舗の優待店以外でのポイント還元率は0.5%と低いことです。そのため、コンビニやファミレス、スーパー、インターネットショッピングのような普段の買い物には適していません。

そのため、普段の買い物ではこのカードではなく、どこで使っても還元率が1%以上となる高還元率クレジットカードを利用することをオススメします。

エポスカードまとめ

このページでは、エポスカードがカラオケや居酒屋、マルイで利用するためのサブカードとしてオススメである7つの理由を説明しました。このカードは、全国10,000店舗の優待店では高還元率クレジットカードを上回る還元率(1%~2.5%)となります。その上、年会費無料で電子マネーチャージでもポイントが付与(モバイルSuica、ICOCA、楽天Edy)されます。

また、即日発行が可能で充実した海外旅行保険が付帯しているため、数日後に迫った海外旅行に持って行くカードとしても適しています。

ただ、このカードは優待店以外での利用は還元率0.5%と平凡なものです。そのため、普段の買い物ではどこで使っても1%以上のポイントが獲得できる高還元率クレジットカードを利用し、居酒屋やカラオケ、マルイのような優待店ではエポスカード、というふうに使い分けることをオススメします。

エポスカードの申し込みはこちら

年間利用額ごとの実質還元率

エポスカードの年間利用金額ごとの還元率を、グラフと表にまとめました。

このカードは年会費が完全に無料なので、利用金額に関わらず実質還元率は0.5%です。なお、優待店で利用すると、実質還元率はさらに高くなります。

年間利用額ごとのシュミレーショングラフ

年間で得する金額一覧表

年間利用額 実質還元率 得する金額 年間利用額 実質還元率 得する金額
5万円 0.5% 250円 105万円 0.5% 5,250円
10万円 0.5% 500円 110万円 0.5% 5,500円
15万円 0.5% 750円 115万円 0.5% 5,750円
20万円 0.5% 1,000円 120万円 0.5% 6,000円
25万円 0.5% 1,250円 125万円 0.5% 6,250円
30万円 0.5% 1,500円 130万円 0.5% 6,500円
35万円 0.5% 1,750円 135万円 0.5% 6,750円
40万円 0.5% 2,000円 140万円 0.5% 7,000円
45万円 0.5% 2,250円 145万円 0.5% 7,250円
50万円 0.5% 2,500円 150万円 0.5% 7,500円
55万円 0.5% 2,750円 155万円 0.5% 7,750円
60万円 0.5% 3,000円 160万円 0.5% 8,000円
65万円 0.5% 3,250円 165万円 0.5% 8,250円
70万円 0.5% 3,500円 170万円 0.5% 8,500円
75万円 0.5% 3,750円 175万円 0.5% 8,750円
80万円 0.5% 4,000円 180万円 0.5% 9,000円
85万円 0.5% 4,250円 185万円 0.5% 9,250円
90万円 0.5% 4,500円 190万円 0.5% 9,500円
95万円 0.5% 4,750円 195万円 0.5% 9,750円
100万円 0.5% 5,000円 200万円 0.5% 10,000円

エポスカードのスペック

最後に、エポスカードの詳細スペックをまとめました。

発行元 株式会社エポスカード
国際ブランド  visa
年会費 本人
カード
無料
家族
カード
ETC
カード
無料
付帯保険 海外旅行
傷害保険
最高500万円
国内旅行
傷害保険
ショッピング
保険
 その他
会員専用ネットサービス EPOS NET
割引特典 優待店舗でポイント最大5倍・割引
マルイなどの提携店舗でボーナスポイント
ポイント 名称 エポスポイント
付与条件 利用200円ごとに1ポイント
リボ・分割払いは200円ごとに2ポイント
ポイント交換 エポスVISA
プリペイドカード
1ポイント(還元率0.5%)
ショッピング
割引
マルイ 500ポイント→500円(還元率0.5%)
他社ポイント スターバックスカードにチャージ
500ポイント→500円(還元率0.5%)
ノジマスーパーポイント
500ポイント→500ポイント(還元率0.5%)
dポイント
1000ポイント→1000ポイント(還元率0.5%)
WALLETポイント
1000ポイント→1000ポイント(還元率0.5%)
商品券・
ギフト券
マルイの商品券
1000ポイント→1,000円相当(還元率0.5%)
VJAギフトカード(全国共通商品券)
1000ポイント→1,000円分(還元率0.5%)
iTunesギフトコード
1000ポイント→1,000円分(還元率0.5%)
スターバックスカード
3000ポイント→3,000円分(還元率0.5%)
アパホテルクーポン券
1000ポイント→1,000円分(還元率0.5%)
オンリー優待券
1000ポイント→1,000円分(還元率0.5%)
ケユカ(KEYUKA)お買い物券
500ポイント→500円分(還元率0.5%)
(株)モンテローザお食事券
800ポイント→1,000円分(還元率0.625%)
シダックスサービス券
1000ポイント→1,000円分(還元率0.5%)
キャッシュバック
マイレージ ANA
JAL
1000ポイント→500マイル(マイル還元率0.5%)
ポイント有効期限 無期限
支払い方法 1回、2回、ボーナス一括、リボ、分割
支払日 27日締め翌月27日払い
4日締め翌月4日払い
(口座支払いの場合どちらかを選択可能)
金利手数料  リボ・分割払い 実質年率15%
キャッシング 実質年率18%
海外利用手数料 1.63%
付属電子マネー
対応電子マネー edyロゴ チャージ可、ポイント満額付与
nanacoロゴ チャージ不可
waonロゴ チャージ不可
mobile_suicaロゴ チャージ可、ポイント満額付与
icoca チャージ可、ポイント満額付与

エポスカードの申し込みはこちら

高還元率カードオススメランキング